7つの習慣 第6の習慣 シナジーを作り出す
みなさん、こんにちは!

コーチングや株式投資など思ったことをブログに書いています。
いいね押していただけると励みになります。
今日は7つの習慣 第6の習慣「シナジーを創り出す」について書きたいと思います。
シナジーとは共同作業や相乗作用を意味し相互に作用しあいひとつの効果や機能を高めることをいいます。
共同作業で生み出すからには仲良くという発想もいいのですが
シナジーを創り出すにはときに相手の相違点をも受け入れなければなりません。
相手と自分は違うのだ、だからぶつかり合えるくらいに
職場でも価値観は人それぞれで意見の衝突もあることでしょう。
わたしの職場でもよくあります。
相手と違うそれだけでコミュニケーションをあきらめてしまう
そうなるとそこで何も生まれてこないで悪循環の出来上がりになっちゃいますね。
相手の違いを尊重できれば新たなステップを踏めると思います。
